日食の季刊誌『ひと粒』に掲載されたエッセイより、反響の多かった記事を紹介します。

筆者:中西久夫(なかにし・ひさお) PROFILE

昭和11年1月4日、鳥取県食品研究所所長で、後の日本食品工業株式会社創業者の中西秀夫と妻・ひでよの長男として、鳥取県境港市に生まれる。
昭和36年4月、レンゴー株式会社(本社/大阪)に入社し、15年におよぶサラリーマン生活を送る。
昭和51年7月、父・秀夫の体調不良の報を受け、同社を退職し直ちに帰郷。8月1日、日本食品工業(株)代表取締役に就任。(※同年11月6日、中西秀夫逝去。享年70歳) 
平成12年8月、代表取締役会長に就任。
平成29年2月18日、病気のため逝去。享年82歳。

■無類の読書家で、文学、詩歌、美術、歴史、宗教、民俗学などに造詣が深く、生涯の蔵書は3万冊におよぶ(本人・談)。また、16歳から油絵を描き始め、晩年間際までキャンパスに向かった。日本洋画壇・新制作派の古茂田守介(1918~1960)に憧れ、高校在学中の3年間は、デッサンと古茂田調の絵の創作に明け暮れた。昭和30年に大学進学で上京後は、寸暇を惜しんで上野の美術展へ足を運び、本物の油絵と接した。高校時代に感銘を受けた古茂田守介による素描画、展覧会で初めて観た時は無名だった独立美術派の桜井浜江(1908~2007)の大作などは、後年入手が叶い、今も会社内に飾られている。